『けいず庵??なに??なに??』ですよね
今月のアクティビティは『和』をテーマに開催してみました。


お隣にどなたが座るか、お楽しみです! 新しくご入居された方の紹介や、先月の思い出も画面に映してお話ししました。皆さん身を乗り出して、ご覧いただいております!!


この他にも、「ニッポンちゃちゃちゃクイズ」では、利休さんが千利休になる前のお名前クイズや、本日の体操、陽気にお座敷小唄バージョン等々こなしていただきました。
頭を使った後は、京都宇治のお抹茶と黄味しぐれを、しっとりお召し上がりいただきました。
この日のお茶・・実は、ご入居者様の娘様にお茶を点てていただいたんですよ!
皆様、『あら!美味しい!』『良いお茶ね~!!』との声・・はい!そーなんです!!このお抹茶には色々な秘密があるです!!ご参加の方にはお話ししたのですが知りたい方、Kアーバンまでお問い合わせください!!
そして松井の着物の着付けは元美容師さんだったご入居者様にお手伝いいただきました。髪に挿した玉かんざしは、何十年前??にいただいたものを初めて使いました。
私一人では中々難しかったこの日のイベントも、ご入居者様の娘様、元美容師のご入居者様、笑顔でご参加いただいた皆様のご協力あってのイベントとなりました。
心より感謝!感謝!です。ありがとうございました!!
最後は、春の思い出写真撮影で〆させていただきました・・・
写真は5月のイベントの際に公開させていただきます!!
皆様、とても素敵に写っていましたよ~!お楽しみに!

(おまけ) 折角のイベントなので、女性の方には本館化粧室にメイクコーナーを作りました! 少し早くお越しいただいて、簡単なメイクで身支度を整え、参加された方も!! ほんの少しのメイクでも気分上がりますよね!!
