7月のアクティビティ – 消防訓練実施とちょっといい話!


 毎年恒例の「K-アーバン南生田本館・2号館合同の消防訓練」を実施しました。11時にコンシェルジュの松井さんのから「2階のお部屋から火事ですよ!」という通報で、入居者の皆さんが1階のロビーそして玄関外へ集合してきました。

 こちらが、松井さんの通報(火事お知らせ)のもとに、玄関外へ集合した避難訓練の様子です。皆さん、実施さながら真剣な様子での対応ですね。その後、コミュニティールームにて「消防訓練の説明」を、松井講師のもとに行いました。

 消防訓練は、① 避難訓練 ② 消火訓練 ③ 通報訓練の順で行われました。

 こちらが、実際に「K-アーバン南生田本館」からの避難通路となります。各お部屋の入居者様は、ご自分の通路を再認識していました。

 上記画像が、その模様です。

 消火訓練は、実際に松井講師の消火器実技をみて覚え再確認もいたしました。

 通報訓練は、実際に参加者がマニュアル通りに通報手順で声をだし訓練しました。大事なことはパニックにならないように、落ち着いて通報行動することでした。

 その後、ちょっといい話ということで「夏の過ごし方について」のご指導をいただきました。それが下記の画像となります。

 その他に「十分な栄養・適度な運動・そして睡眠」が重要であることも、参加者の皆さんは再認識しました。

 講習のご様子です。

 最後に「気づきにくい夏バテ症状」をご指導いただき、夏バテ対策に備えました! 本日の消防訓練には、17名のご参加をいただきました。次回のアクティビティも、是非ご期待ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA