コンシェルジュでございます♪


 「Kアーバン南生田」は、本館にコンシェルジュが、365日 9:00~17:00 時まで常駐しております。

 コンシェルジュとは、ご入居者様の毎日の安否確認・生活に関するちょっとしたお困りごとの相談・月1回の定期訪問・月2回のアクティビティの実施等々、生活支援サービスをご提供する少し便利な管理人です。シニアの皆様の『元気だけれども一人暮らしは少し不安』『子供たちは独立して大きな家の管理は大変』ご家族様も『一緒に住むには家が狭い・・でも、近くで生活してほしい』『大切な親の事は心配だけれども、仕事もあるし毎日様子を見に行くのは少しだけ負担・・』とのそれぞれの思いに寄り添った住宅が、こちらの川崎市多摩区にあるサービス付高齢者住宅Kアーバン南生田なのです。ぜひ一度、ご見学にお越しください。これからの暮らし方について、コンシェルジュと一緒に考えてみませんか? 両手を広げてお待ちしております。

ちょきん(貯筋)体操、始めました!


 体操の様子です!!貯筋体操・ゆったり体操・転倒予防体操など、懐かしの曲に合わせて踊るような体操を行っています。『Kアーバン南生田』では、体操の他にミニセミナー・ものづくり・簡単なレクレーション等々、毎月2回のイベントを行っています。ものづくりの様子は、また次回!お楽しみに!

自慢の大迫力テレビ!


 Kアーバン南生田の談話室には、大画面テレビがあります!初めて来訪された方は皆さん『すごい!!』『えー!!大きい!!』とびっくりされます!私も初めて見た時は『これでスーパーマリオやったら、あまりの大きさにマリオが飛べば部屋も揺れる!!』と思いました。こちらは音楽好きのご入居者様が、高嶋ちさ子さんと12人のヴァイオリニストの演奏をご覧になっている写真です。談話室のテレビは、ご入居者の皆さま自由にご覧いただけます!もちろん使用料金もかかりません。いつでも談話室でおくつろぎくださいませ。お待ちしております!